LOHAS
LOHAS

自宅で過ごす時間が長くなると、人に見られない分、気を抜いてしまいがち。ウエストがゴムのパンツを履き、ノーメイクで髪もボサボサ・・・という状態では美意識が下がってしまいますよね。おうち時間に心も体も肌も綺麗に過ごすためのポイントをご紹介致します。
おこもり太りを防止する方法
外出しないで自宅にいると、太りやすくなってしまいます。これは、自宅にいると、時間や空間に縛られない分、ついダラダラと食べ物を口に運んでしまうから。キッチンの冷蔵庫を開けると、食べ物がすぐ手に届いてしまいます。このくらい大丈夫だろうと思って、食べ物をつまんでいるうちに、カロリーオーバーということに!
自宅での食べ過ぎを防止するには、どれだけ食べたかを把握すること。食べたもの、量をメモして自分が食べたものを記録するようにすると、食べすぎが防げます。また、自宅にいる時でもウエストがゴムの服や、体型が隠れる服は着ないようにし、食べ過ぎたら苦しくなるような服を着て緊張感を与えるのもおすすめです。
自宅でも紫外線対策を
外出しないからといって、スキンケアだけのノーメイクで過ごしていませんか?部屋の中にいても、日中は紫外線が降り注いでいます。日焼け止めや、UVカット効果のある化粧下地をきちんと塗るようにしましょう。CCクリームやBBクリーム、クッションファンデーションで簡単にベースメイクを完成させておくと、ちょっと買い物に出かける時などにも慌てなくて済みますね。
また、自宅にいても洗濯物を外に干す時や、ベランダや庭に出てお花にお水を上げる時、ポストに郵便物を取りに行く時など、紫外線にさらされる瞬間は多々あると思います。そういった生活紫外線が日焼けの原因となり、やがてシミやシワ、たるみなどの光老化へと繋がります。外出しない日でも、毎日しっかりと紫外線対策をしておくようにしましょう。
今こそ自宅でスペシャルケアを
おうち時間が長い時は、お肌のスペシャルケアをするチャンス!普段忙しくて行えないようなケアをしてみてはいかがでしょうか。スチーマーで蒸気を肌にあてながらのクレンジングや、美容液を美顔器で浸透させたり、シートマスクで朝晩しっかりと保湿するのもおすすめです。
肌だけでなく、髪にはサロン仕様のトリートメントを使ったり、ボディにはオイルで念入りにマッサージするのも良いですね。ネイルサロンでのケアをマネして、甘皮を処理したり、ファイルで磨いたり、自分で爪のお手入れをするのも楽しいですよ。普段のケアにプラスして、自分なりのスペシャルケアを、ぜひ取り入れてみて下さいね。
部屋をリラックス空間へ
綺麗になるためには、スキンケアやダイエットだけでなく心のケアも大切です。散らかった部屋で過ごすのと、整理整頓された居心地のよい部屋で過ごすのとでは、気分が全然違ってきますよね。
使わないものは潔く捨てる断捨離を行い、部屋をスッキリ片付けてみましょう。空いたスペースにお花を飾ったり、アロマを炊いたり、自分だけのリラックス空間へ。部屋が綺麗だと、自然に生活が乱れにくくなり、自分自身も綺麗でいようという美意識が高まります。人に見られないところこそ、綺麗を保つことが、心のケアにも繋がるのではないでしょうか。
おうち時間に心も体も肌も綺麗に過ごすためのポイントをご紹介致しました。スキンケアもダイエットも、ちょっと気を付けるだけで違ってきます。どうせ誰にも見られていないから、という意識は捨てさり、いつ誰に見られても大丈夫!という状態を保つことが大切!快適な部屋で、おうち時間を楽しみながら綺麗をキープしていきましょう!
WRITER
- 未分類
RECENT ENTRY
TUG LIST
おすすめ記事
-
睡眠は最強の美容!質の良い眠りで体も肌も元気になろう!
寝不足が続くと、肌がどんよりくすんでしまったり、クマができたり、体もだるくなり、集中力もなくなってしまいますよね。睡眠は美容と健康に密接な関わりがあります。寝不足がもたらす悪影響とは?そして、どのよう
-
温活は朝一番がおすすめ!体の中からぽかぽかキレイを目指そう!
現代人は平熱が36℃以下の低体温の方が増えていると言われています。また、体温が低くなくても、手先、足先、お腹やお尻など部分的に冷えている方も多くいます。体が冷えるとどんな悪影響が生じるのでしょうか。冷
-
寝ている間にお肌が変わる?睡眠美容のすすめ
みなさんは『睡眠美容』という言葉をご存じでしょうか?実は寝ている間にも、お肌は外からの刺激を受け続けています。おやすみ前にしっかり保湿ケアしてあげることで、お肌を乾燥などのダメージから守り、寝ている時
-
日焼け後の肌は“冷やして鎮静”と“優しく保湿”でダメージケアを
今年の夏も強い紫外線が降り注いでいました。日々UVケアに力を入れていても、100%紫外線を防ぐのは難しいこと。日焼けしてしまった肌を、どのようにケアするかが大切です。紫外線を浴びた後の肌は、ダメージを
-
冷やして使うと気持ち良い♫夏の保湿にひんやりジェルクリーム
こんにちは!ALFACE+のPR担当です。今回は、夏のうるおい肌づくりのため、スターリーナイトジェルマスクについてご紹介します。 ◆意外と乾燥している!?悩み多き夏の肌…。 皮脂や
-
夏のだるさや不調に!暑い時におすすめの体調ケアとは?
気温が高い日が続くと、体に負担がかかり体調を崩しやすくなります。夏になると、怠さが抜けなかったり、寝不足になってしまったり、不調を感じる方も多いのではないでしょうか。そんな夏の不調を改善す
新着記事
-
待望の敏感肌用アイテムが新登場!CICA成分やティーツリーエキスで肌荒れを防ぎ、潤うツヤ肌へ。
みなさま、こんにちは。オルフェスPR担当です。 まだまだ続きそうな不快なマスク生活による肌荒れ、そろそろ始まりそうな花粉症によるゆらぎ肌など、頑張りすぎている敏感肌へ、オルフェスから新アイテ
-
体の中からも外からも!ビタミンで美肌を目指そう!
健康を維持するためには、バランスの良い食生活を心がけることが大切。タンパク質、糖質、脂質、ビタミン、ミネラルの五大栄養素は、それぞれ大きな役割があります。今回はビタミンそれぞれの働きと、美肌作りにも役
-
ビタミンでお肌を元気に!ハッピーカラー“イエロー”をコンセプトにした新アイテムが発売です★
みなさま、こんにちは!オルフェスPR担当です。オルフェスシリーズから2年ぶりにフェイスマスクの新商品を発売します。 その名も「イエローエッセンシャルマスク」✨元気で明るい、黄色をテーマにした